こんにちは~
isikoroです
実は・・・
人生って、迷ってばかりだな~って気づいてしまったんです。
右か左、行くか行かないか、買うか買わないかとか。
そして・・・
今、大きな決断をしなければ成らないところにいます。
「どうしたら、いいんだろう。」
「今、結論をだすべきなのだろうが。」
働いている従業員を考えると決断出来ずに迷ってばかり
創業して11年目に入った会社の代表をしている
起業後の経過年数 企業生存率
1~5年後 81.7%
10年後 72%
ベンチャー企業では6.3%
大きな悩みは
11年目にして、日本年金機構から連絡が来て
社会保険に加入してくださいというものです。対象者は一人
働く人の権利を守るためというものです。
当たり前のことを言われているのですが・・・
今更です。
年商
800万の仕事の場合、パート従業員4名の運営で経営はギリ!
月々6万円からの追加出資は痛い
こんな悩みを持っている方はどうでしょう?
アウト!
でしょうか?
「代表の給料を出さなければと1年は持ちます。」
という、税理士の言葉
こんな時、背中を押してくれる人はいません。
経営者は孤独とは、こんな時も言うのでしょうか?
・・・また今度・・・